現役世代の「私」のお金・健康に関するお役立ち情報

収入減・離婚

記事数 8
  • ライフステージ

【離婚したときの生命保険】話し合うべき内容から必要手続き、見直しポイントまで解説

結婚したときと同様に、離婚して独身になる際も生命保険の変更手続きや見直しが必要です。とはいえ、離婚時にはただでさえやるべきことが多くあります。生命保険についても「何からするべきかわからない」という人がほとんどではないでしょうか。そこで今回は、離

  • ライフステージ

離婚時の財産分与にかかる税金と節税するためのポイント

離婚時の財産分与では原則として税金がかかることはありません。しかし、一部のケースに該当すると、贈与税や所得税の支払い義務が生じます。本記事では、財産分与で税金がかかるケースとその場合に節税をするためのポイントについて解説します。原則として、財産分与で税金はかか

  • ライフステージ

【扶養妻は要注意】離婚後の健康保険で気をつけるべきポイントを解説

離婚が決まったら、速やかに健康保険の変更手続きを行う必要があります。手続きを怠ると、生活に重大な支障が生じる恐れも。特に、「扶養妻」など配偶者の扶養に入ってる人は要注意です。そこでこの記事では、「離婚後の健康保険で気を付けるべきポイント」について、さまざまな視点から解説し

  • ライフステージ

医療保険があれば大丈夫じゃないの?就業不能保険が必要な人とは?

会社員は、病気やけがで働けなくなったとき「傷病手当金」を受給できます。しかし、働いていたころに得ていた収入のすべてをカバーできるわけではないため、必要に応じて民間の保険にも加入して備えることが大切です。  働けなくなるリスクに備えたいのであれば、民間の医療保険ではなく「就業不能保険」

  • ライフステージ

働けなくなったときにもらえるお金は何がある?代表的な社会保障制度を解説

がんやうつ病などの病気になったときや、大けがをしたとき、長期間にわたって働けなくなると、勤務先から給与を受け取れなくなります。収入が減ると、治療費どころか生活費さえも支払えなくなるかもしれません。そこで役立つのが、社会保険制度の保障です。会社員は、健康保険や厚生年金、労災

  • ライフステージ

税金や公共料金の支払いは延長できない?支払いが困難なときに知っておきたい情報

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した人は、2020年4月に創設された「納税猶予の特例」などにより、納税や公共料金の支払いが猶予されました。  2022年現在、多くの猶予制度はすでに終了しており、猶予されていた支払いが始まっています。  会社員の場合、所得

  • ライフステージ

「家賃支払い・住宅ローン返済がキツイ」 緊急時の金欠を乗り越えるために今すぐできること

「残業時間が減った」「病気で働けなくなった」などの理由で、家計が苦しくなる人は少なくありません。毎月の支出のなかでも、とくに多くの割合を占めるのが「住居費」です。収入が減少して家計が苦しくなると、家賃の支払いや住宅ローンの返済が難しくなるかもしれません。  そこで今回は、家賃や住宅ロ

  • ライフステージ

収入減少に備えた「生活防衛資金」の貯め方のコツとは?貯まるまでのリスク対策も解説

失業や病気・ケガによる休職などで一時的に収入が減少すると、家計が厳しい状態に陥ります。そんなときに家計の助けになるのが「生活防衛資金」です。いざというときに使える生活防衛資金があれば、突発的な収入減少や臨時出費発生時にも余裕を持って対応できます。精神的な不安の解消にも繋が