現役世代の「私」のお金・健康に関するお役立ち情報

情報を知る

記事数 383
  • 資産形成

正しく理解していますか?「長期投資がリスクを軽減する」の意味

そもそもそれってどういう意味なの? 「長期」「分散」「積立」の意味を知るのが勝利への近道投資雑誌やコラムなどでよく目にする「長期投資がリスクを軽減する」という言葉。この言葉自体は正しいのですが、誤解している人も少なくありません。今回は、投資の世界における「

  • 社会保険

教えて!高額療養費制度の気を付けなければならない点とは?

 窓口での医療費負担が1~3割になる社会保険制度は、国民の健康を守る上での非常に重要な役割を担っています。収入に応じて月額の医療費負担額に上限を定める高額療養費制度を活用したことで、大きな手術にかかった費用もわずかな負担で済んだという方も多いでしょう。国民にとって非常にあ

  • 健康増進

疲れたカラダには糖分でチャージ!この認識、合ってる?間違ってる?

むしろ疲れやすくしている? かえってカラダがだるくなったり眠気がひどくなった経験はありませんか?身体が疲れているとき、なんとなく甘いものが欲しくなりますよね。仕事中の疲労回復のために、会社の引き出しにいつも甘いお菓子を忍ばせているという方も多いのではないでしょうか。

  • 健康増進

知っておきたい!私も該当する? 糖尿病になると、どんな症状が?

ちょっと待って!その症状… 単に仕事が忙しくて疲労が蓄積しているだけじゃないかもしれません…糖尿病は、性別に関係なく、知らないうちにゆっくりゆっくりと進行していく病気です。そのため症状も少しずつしか現れないため、末期症状になってから受診する方も少なくありません。少しでも早