現役世代の「私」のお金・健康に関するお役立ち情報

編集部員岡ちゃんとFP谷脇さんの徒然なる対談

岡ちゃん

今日は宜しくお願いします。


岡ちゃん

毎週打合せをしているのに対談となると少し緊張しますね。


谷脇さん

緊張してる風には見えないですけどね(笑)。


岡ちゃん

ほったらかしの岡ちゃんがFPの谷脇さんにアドバイスを貰う、というテーマですよね。


谷脇さん

そうですね。


岡ちゃん

ほったらかしの理由って全ては僕の性格なんだと思うんですよ・・・


岡ちゃん

人間ドックの申込も案内来てから5か月後にやりましたし、線虫検査も自宅に検査キットが来てから1か月温めました。


岡ちゃん

なんなら郵便の封筒も1か月ぐらい開けないものもざらにありますよ(笑)


谷脇さん

性格で終わらせると対談終わっちゃいますよ(笑)。


岡ちゃん

NISAの申し込みはその中で3年ぐらいあっためた年代物です(笑)。映画でいうと構想3年、ってやつですね。


谷脇さん

3年はまぁまぁあっためてますね(笑)。


岡ちゃん

今回の企画でようやくNISA申し込みが出来ました。


谷脇さん

逆になんで今までやらなかったんですか?


岡ちゃん

投資信託を既に始めていたので、最低限はやっていると思っていたんですよね。


岡ちゃん

それにNISAのメリットがわかってなかったんだと思います。


谷脇さん

NISAを始めていない人から良く聞く理由の1つに「金融機関の選び方がわからない」っていうことがあるんですが、
投資信託をしていたってことは、その問題はクリアしていたんですね。


岡ちゃん

はい、資産運用のロボアドを調べていて、それで金融機関を決めました。3年前ぐらいです。


岡ちゃん

恥ずかしながらその時はほんとにNISA自体を知りませんでした。


谷脇さん

あと、良く聞く理由としては「家事や仕事、子育てに追われて、やらなきゃとは思いつつも後回しにしていた」という方がほとんどです。


岡ちゃん

僕の場合は「飲みやゴルフに追われて、やらなきゃとは思いつつ」ってやつかもしれません(笑)。


岡ちゃん

NISA始めなくても誰にも迷惑をかけているわけではないからいいかな、と思ってました。


谷脇さん

「誰にも迷惑をかけないから」という理由は私は初めて聞きました(笑)。


岡ちゃん

NISA口座のメリットをわかって開設した今だからこそいえるのかもしれませんが、開設しないと結局将来の自分自身に迷惑をかけてるかもしれませんね(笑)。


岡ちゃん

あと、年齢的にも40代半ばなので今さら感があったのも事実です。


岡ちゃん

ほったらかしにしている人間ドックも線虫検査も全て将来の自分に迷惑かけているだけかも。


岡ちゃん

そう思うと自分のこととして考えていないだけかもしれませんね。深いですね。


谷脇さん

いやいや、全然深くありませんよ。


谷脇さん

NISAは多くの人がやっているのでそんなに難しいものでもないですし、制度として確立されているので安心して始められるんですよ。


谷脇さん

始めるのは早い方がいいですが、年齢が上の方でも「やる」「やらない」でいうと絶対「やる」がいいですよ。


谷脇さん

さらに複利の効果を得るためにも少しでも早く始めたほうがいいですよ。


岡ちゃん

ほんとにそうなんですよね。


岡ちゃん

企画開始後もほったらかし病がでて、1か月あっためて何もやらなかったのに、申込自体は5分で終わりました。


谷脇さん

そういう人たちの一歩目を踏み出すお手伝いをするのが、私たちファイナンシャルプランナーの仕事だと思っています。


谷脇さん

岡ちゃんも今回の企画で一歩目を踏み出せて良かったですね^^


岡ちゃん

今回の企画がないとNISA開設もあやうくあと2~3年はあっためるところでした。NISA開設に構想5年、とかありえないですよね(笑)。


岡ちゃん

谷脇さんを含めて編集部メンバーが後押ししてくれたので、開設できましたよ。


谷脇さん

やっぱり人からのサポートって大事ですよね。


谷脇さん

これまで多くの方の相談にのって来ましたが「ライフプランを作成して終わり」ではなく、「NISAを始める」というような具体的なゴールを設けて一緒に取り組むやり方の方が喜ばれますね。


岡ちゃん

ほったらかし癖のある僕みたいな人はNISA口座開設したことで満足して、商品選んだり積立金額きめたりするのが次のハードルですね。


谷脇さん

開設するだけじゃ意味ないですよ!!(笑)


谷脇さん

積立金額選びとか商品選びの段階でもいつでも相談してくださいね。


岡ちゃん

あてにしちゃってもいいですか?


岡ちゃん

僕以外にもほったらかしにしている人多いと思うので、そういう人向けに背中をおすようなセミナーしてくださいよ。


谷脇さん

全然OKですよ。


岡ちゃん

質問出来たり、わからないことを聞けるセミナーだと喜ばれる気がします。


谷脇さん

そのセミナーおもしろそうですね。


谷脇さん

アバター使ったりして面白おかしくやってみましょうよ。


岡ちゃん

商品選びとかになると、投信もめっちゃ数が多いですもんね。


岡ちゃん

しかもコストとか投信の中身とかかなり違うし。


岡ちゃん

迷っちゃいますよね。


谷脇さん

そういう具体的な質問が来たらFP魂が燃えちゃいますね。


岡ちゃん

会社で斡旋してくれたDCは入っててそっちでも投資信託買ってます。


岡ちゃん

元本確保型とかもあるんですよね。元本額保型ってどう思います?


谷脇さん

はっきり言って確定拠出年金で元本保証型を買うのは筋が悪いです。


谷脇さん

拠出時の手数料を取られる、長期投資のメリットも享受できない、流動性もないという三重苦です。


谷脇さん

それでも元本保証型を選ぶ人が多いのは日本の金融教育が遅れているということなんでしょうね。。


岡ちゃん

同感です!


岡ちゃん

NISA口座が開設できたタイミングで谷脇さんに相談させてもらいますね。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。